
































二層の生地であたたか。ふんわり二重奏。
この商品はオーガニックコットン100%の接結ニットでつくられています。
接結ニットとは2枚のニット生地を重ねてところどころ糸でつなぎ合わせて作られた生地のこと。
生地と生地の間に含んだ空気が温められ、保温性が高いのが特長です。
また、洗うと独特なしわが浮き出て、さらにふんわり柔らかな肌ざわりになります。
オーガニックコットン100%のやさしい肌ざわりと温もりを兼ね備えた生地です。
【生地について】
軽くてあたたかい、ふんわりとした生地が気持ちいいオーガニックコットン100%のワッチキャップ。
柔らかく肌ざわりのよい生地だから、お肌が敏感な方にも安心してご着用いただけます。
【縫い目について】
生地を二重にしたので縫い代が無く、帽子をかぶるとかゆくなったり跡が付きやすい方にもおすすめ。
就寝時や医療用としてもお使いいただけるよう、生地の継ぎ目は脇の1カ所のみ。
ストレスフリーなかぶり心地にこだわりました。
【あたたかさ】
そのままでもあたたかい接結ニット生地を二重にしたので、よりあたたかさを感じていただけます。
【かぶり方】
ふちを折って浅めにかぶったり、伸ばして深くかぶったり、お好みやシーンに合わせてお楽しみください。
●素 材:綿(オーガニックコットン)100%
●サイズ:フリー(頭周り50~60cm)
●原産国:日本製
【トレーサビリティー】
オーガニックコットン100%、ダブルフェイス接結天竺YG12004
・カラー:ブラック、杢チャコール、杢ネイビー
・原綿の産地:トルコ
・紡績工場:トルコ
・オーガニック認証の種類:原綿、糸に関してGOTS認証
・生地にする会社:(株)ヤギ(大阪府)
・生地の仕入先:(株)ヤギ(大阪府)
・縫製工場:小竹正(株)(福岡市)
・製造、販売:(株)ベコ(福岡市)
【使用上の注意】
<生地について>
この製品は素材の特性上過度な力が加わりますと、縫い目が開いたり、組織がよれる場合があります。
お取り扱いの際は充分にご注意ください。
<洗濯時の注意点>
●原綿の健やかさを保つため、すべての製造工程で化学薬品などを極力使用しないようにしています。
洗剤には、環境や健康に配慮した無蛍光洗剤のご使用をおすすめします。
●漂白剤や柔軟剤のご使用は避けてください。
●お洗濯のときは必ずネットにいれて洗濯してください。
●干すときは直射日光を避け日陰の風通しのいい自然の状態で乾かしてください。
乾燥機のご使用は避けてください。
●防縮加工をしておりませんので、洗濯後多少縮みます。
●ドラム式洗濯機をご使用の場合の注意事項。
ドラム式洗濯機をご使用になる場合は、ネット使用のうえ手洗いモード(デリケート洗い)で洗濯してください。
手洗いがより安心です。
【オーガニックコットンとは?】
オーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を3年以上使っていない土地で栽培したコットンのこと。
オーガニックコットンは、つくる人と、地球にやさしい選択です。
1.化学繊維に比べて、CO2の排出量を減らすことができます。
2.コットンの栽培に化学物質や農薬を使っていません。
3.コットンを育てる農家の人びとの健康を守ります。
【GOTSとは】
GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)とは、原材料がオーガニックであるだけでなく、
生地の生産、加工、保管、流通のすべての過程で、第三者機関が調査のうえ、
基準を満たした商品に与えられる認証です。
【ブランド名 ATIRUNAの語源】
ATIRUNA(アティルナ)は株式会社ベコの持つ登録商標です。
コンセプトは、ヘルシー、エシカル、セクシー。
サンスクリット語でとても美しいという意味をもつATIRUPAと、ラテン語で月を意味するLUNAを組み合わせた造語です。
誕生から45億年もの間、その美しい姿を見せてきた月は、まさに普遍的な美の象徴。
人の肌を包む衣類にも、普遍的な美を追求したいという思いを込めて、ブランドネームをATIRUNAとしました。
人の肌にもやさしく、心にもやさしい、さらに地球環境にもやさしい衣類とは・・・
こうしたテーマを追求することで、私たちは真の美しさをまとった衣類を生み出してまいります。
【ATIRUNAのマークの由来】
モリンガの葉をイメージしたデザインです。
モリンガは亜熱帯の国々で古来より薬や美容のために利用され、「生命の木」や「奇跡の木」とも呼ばれる栄養素の高い植物です。
ATIRUNA は信頼のマークと言われるように製品作りを追求してまいります。
※メール便は、日時のご指定はできません。
※お手入れ方法についてはコチラ



この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
